デジカメが電池ぎれで、画像入手が困難な為、なつかしいネタを集めてみました。
まずは、アイス
コンドームのような入れ物に入ったミルク系のアイス(どうなんでしょう?)
開けたらほっといても、むにゅーと出てきます。うまいこと食わんとえらいことに
お次は、バンバンボール
みんなもってましたねぇ(なにがおもろかったのか?)
バンバンボールでババババーン
ゲームウォッチ

今思えば、単純なゲームにハマッでいたもんです。
いくつもの種類が出て、欲しいけど買えない。だからギッたりギッらなかったり
パッソル
こんなにチャチかったっけ?みんな乗ってました。
自分が乗ってたのは白ジョグ
メーターが60まで、早かったです。(だいぶこけました。)
最後にクリームソーダ
ティミーのバックに豹柄財布
なつかしい!これもみんな持ってました。
こんな時代で育ちました。
また、なつかしおもろなもの見つけたら、UPします。
まずは、アイス

開けたらほっといても、むにゅーと出てきます。うまいこと食わんとえらいことに
お次は、バンバンボール

バンバンボールでババババーン
ゲームウォッチ

いくつもの種類が出て、欲しいけど買えない。だからギッたりギッらなかったり
パッソル

自分が乗ってたのは白ジョグ

最後にクリームソーダ
ティミーのバックに豹柄財布

こんな時代で育ちました。
また、なつかしおもろなもの見つけたら、UPします。
▲
by imag001
| 2008-10-29 21:24
ひきつづき、香川ネタ
行ってきました。CRECE LAVOZ
うどんを食って即効瀬戸大橋記念公園へ
はじめて行ったのですが、すげえ良い所



さっそくKamataさんにご挨拶して
utacoさんやBUCCIさんもいらっしゃっててご挨拶
ふらふらしてたらリリーさんが練習中
演奏がはじまり
みうらじゅん えひめのうたをご披露
今、うちの息子がリスペクトしているスチャダラパーのステージ
最初は喜んでいましたが、やっぱり子供 寝ちゃいました。
そして、こういうはめに
楽しい一日でした。
帰り際、妻が一言
「やっぱり、実演はええなぁ~」
行ってきました。CRECE LAVOZ
うどんを食って即効瀬戸大橋記念公園へ
はじめて行ったのですが、すげえ良い所



さっそくKamataさんにご挨拶して

ふらふらしてたらリリーさんが練習中

演奏がはじまり

今、うちの息子がリスペクトしているスチャダラパーのステージ

最初は喜んでいましたが、やっぱり子供 寝ちゃいました。

そして、こういうはめに

楽しい一日でした。
帰り際、妻が一言
「やっぱり、実演はええなぁ~」
▲
by imag001
| 2008-10-27 21:01
もう一週間前になりますが、Kamataさんのイベント、坂出で行なわれた「CRECE LAVOZ」に参加するため、香川に行ってきました。
香川といえは、うどん!
ということで、ちょっと早めに出発して、昼飯にうどんを
自分が唯一、場所を知っている「なかむらうどん」へ
茶碗を反対にしたような飯山をめざし
5年ぶりぐらいのなかむらへ11:30ぐらいに到着
まだ、そんなに人がならんでいなかったので、すんなり店内へ
小さめのどんぶりに小を1玉、しょうゆうどんでいただき、息子には釜玉うどんを


?????
昔食べた時の感動がありません。
塩っからい。
まぁ雰囲気は楽しめました。
食べ終わった頃には
結構並んでました。
この後、「CRECE LAVOZ」へ
「CRECE LAVOZ」の模様はまた後日・・・
香川といえは、うどん!
ということで、ちょっと早めに出発して、昼飯にうどんを
自分が唯一、場所を知っている「なかむらうどん」へ
茶碗を反対にしたような飯山をめざし

5年ぶりぐらいのなかむらへ11:30ぐらいに到着

まだ、そんなに人がならんでいなかったので、すんなり店内へ

小さめのどんぶりに小を1玉、しょうゆうどんでいただき、息子には釜玉うどんを


?????
昔食べた時の感動がありません。
塩っからい。
まぁ雰囲気は楽しめました。
食べ終わった頃には

この後、「CRECE LAVOZ」へ
「CRECE LAVOZ」の模様はまた後日・・・
▲
by imag001
| 2008-10-25 20:40
だめだぁ~ バタバタ・バタバタして、なかなかBlogを更新できないです。
2・3人ぐらいだと思いますが、数少ない全国のリュウセイブログをご覧のみなさま
申し訳ございません。
今後はガンガンいきます。
さて、本日は、アイマグメンバー久保シェフの「TRATTORIA VIOLA」の
公式ウェブサイトがオープンしました。

「TRATTORIA VIOLA」 WebSite
http://www.viola-matsuyama.com/
ランチやコース料理のご紹介、久保シェフとっておきの料理レシピなど
様々な情報が詰まっております。
そんなウェブサイト
今回はJIGEN Photo OfficeのSHINJIさんのご協力を得て、
店舗や料理の画像を撮影してもらい(やっぱプロはすごい)
また以前ご紹介した新人デザイナーケンちゃんががんばって
今までのアドグロウにはないウェブサイトが出来上がったと思います。
私が愛してやまない「うにのパスタ」の画像も載っております。
ピカ一のイタリアンレストラン「TRATTORIA VIOLA」さんのウェブサイト
今後とも宜しくお願いいたします。
2・3人ぐらいだと思いますが、数少ない全国のリュウセイブログをご覧のみなさま
申し訳ございません。
今後はガンガンいきます。
さて、本日は、アイマグメンバー久保シェフの「TRATTORIA VIOLA」の
公式ウェブサイトがオープンしました。

「TRATTORIA VIOLA」 WebSite
http://www.viola-matsuyama.com/
ランチやコース料理のご紹介、久保シェフとっておきの料理レシピなど
様々な情報が詰まっております。
そんなウェブサイト
今回はJIGEN Photo OfficeのSHINJIさんのご協力を得て、
店舗や料理の画像を撮影してもらい(やっぱプロはすごい)
また以前ご紹介した新人デザイナーケンちゃんががんばって
今までのアドグロウにはないウェブサイトが出来上がったと思います。
私が愛してやまない「うにのパスタ」の画像も載っております。
ピカ一のイタリアンレストラン「TRATTORIA VIOLA」さんのウェブサイト
今後とも宜しくお願いいたします。
▲
by imag001
| 2008-10-22 23:24
昨夜、アイマグトークの第2弾の収録をざっくばらんな雰囲気の中、行ないました。
今回はKamata HiroshiさんとSKATTER BRAINSのBUCCIさんの2本撮り
場所はKamata HiroshiさんのEARTHBEAT
まずは、ミュージシャンのBUCCIさんから
井坂さんとの軽妙なトーク

その後、Kamata Hiroshiさん
付き合いの長い2人、オモシロトーク炸裂
滞りなく、終了
ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。
撮影終了後、打上げで「坐・和民」へ
ざっくばらんなひと時でした。
今回撮影したアイマグトーク(Kamata Hiroshiさん・BUCCIさん)は
準備が出来次第、imagWebSiteのTALKページでご紹介いたします。
しばらくお待ち下さい。
アイマグトーク第3弾・第4弾と進めてまいります。
乞うご期待!
今回はKamata HiroshiさんとSKATTER BRAINSのBUCCIさんの2本撮り
場所はKamata HiroshiさんのEARTHBEAT
まずは、ミュージシャンのBUCCIさんから

井坂さんとの軽妙なトーク

その後、Kamata Hiroshiさん

付き合いの長い2人、オモシロトーク炸裂
滞りなく、終了
ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。
撮影終了後、打上げで「坐・和民」へ
ざっくばらんなひと時でした。
今回撮影したアイマグトーク(Kamata Hiroshiさん・BUCCIさん)は
準備が出来次第、imagWebSiteのTALKページでご紹介いたします。
しばらくお待ち下さい。
アイマグトーク第3弾・第4弾と進めてまいります。
乞うご期待!
▲
by imag001
| 2008-10-15 15:57
Kamata Hiroshiさんが告知しておりましたが、
10月18日(土)香川県坂出の瀬戸大橋記念公園に
EGO-WRAPPIN・TOKYO No.1 SOUL SET・スチャダラパー・SLY MONGOOSE・リリー・フランキー・木下航志 ・みうらじゅん & ウクレレえいじ・クボタタケシ・Kamata Hiroshi らの大勢が来ての大イベントCRECE LAVOZが行われます。

なんとアイマグメンバーのKamata Hiroshiも出演!
わたしも参加しようと思っています。
出店なども出るらしく、アウトドア系イベントもあるそうです。
みなさんもいっしょに、かるーく盛り上がりませんか?
10月18日(土)香川県坂出の瀬戸大橋記念公園に
EGO-WRAPPIN・TOKYO No.1 SOUL SET・スチャダラパー・SLY MONGOOSE・リリー・フランキー・木下航志 ・みうらじゅん & ウクレレえいじ・クボタタケシ・Kamata Hiroshi らの大勢が来ての大イベントCRECE LAVOZが行われます。

なんとアイマグメンバーのKamata Hiroshiも出演!
わたしも参加しようと思っています。
出店なども出るらしく、アウトドア系イベントもあるそうです。
みなさんもいっしょに、かるーく盛り上がりませんか?
▲
by imag001
| 2008-10-14 20:35
日曜日の昼すぎ、あてもなく外出し
ガストで昼食を取り、風呂でも行こうかということで、北条のシーパへ
しかし、お目当ての露天とサウナ付の部屋がいっぱいで45分待ち
暇つぶしに近くの海へふらり
天気がよかったので、秋の海はすごく気持ちがよかったです。
海をじっと見つめる息子
風邪ぎみなので濡れるなよといったとたん
やっぱりびしょびしょに
息子が海岸でポケモンをGET

ネットで調べるとアゲハチョウ科・キアゲハの幼虫らしいです。
配色の美しさにビックリ
もって帰ることになりました。
あっという間に45分経ち、シーパに



露天・内風呂・サウナ付で90分3500円
のんびりできました。
ガストで昼食を取り、風呂でも行こうかということで、北条のシーパへ
しかし、お目当ての露天とサウナ付の部屋がいっぱいで45分待ち
暇つぶしに近くの海へふらり
天気がよかったので、秋の海はすごく気持ちがよかったです。

海をじっと見つめる息子


息子が海岸でポケモンをGET


配色の美しさにビックリ
もって帰ることになりました。
あっという間に45分経ち、シーパに



露天・内風呂・サウナ付で90分3500円
のんびりできました。
▲
by imag001
| 2008-10-13 18:39
デジタルコンテンツラボ アドグロウに待望の新メンバーが入りました。
東京でデザインの勉強をし、研ぎ澄まされたセンスでアドグロウのデザイン部門を担当してくれます。
ご紹介します。ケンちゃんです。

歳はそこそこ行っておりますが、期待の新人です。
みなさま、ごひいきに

かなチン・ケンちゃん・リュウセイでかんばってまいります。
今後とも、宜しくお願いいたします。
ホームページ作成・管理から販促物のデザイン、印刷まで
お客様の立場に立って、企画・制作させていただきます。
アドグロウ
http://www.adgrow.jp
phone:089-935-8101
e-mail:info@adgrow.jp
(別にブログネタに困っているわけでは.....)
東京でデザインの勉強をし、研ぎ澄まされたセンスでアドグロウのデザイン部門を担当してくれます。
ご紹介します。ケンちゃんです。

歳はそこそこ行っておりますが、期待の新人です。
みなさま、ごひいきに

かなチン・ケンちゃん・リュウセイでかんばってまいります。
今後とも、宜しくお願いいたします。
ホームページ作成・管理から販促物のデザイン、印刷まで
お客様の立場に立って、企画・制作させていただきます。
アドグロウ
http://www.adgrow.jp
phone:089-935-8101
e-mail:info@adgrow.jp
(別にブログネタに困っているわけでは.....)
▲
by imag001
| 2008-10-11 19:27
アイマグ-ブログページがリニューアルされ、左上から更新順に並ぶようになりました。
かねてより、懇願しておりました更新順自動更新が、とうとう実現しました。
今まで、アイマグブログメンバー様が更新していただきましたら、RSSを利用しブログの更新を感知し毎回ページを手動で書いておりました。
トップページと携帯ページ3キャリア分...大変でした。
それが自動で出来る!!
それもひとえにラビュタの松本さんとお知り合いの東京からいらっしゃった新○さんと太○さんのおかげです。

誠にありがとうございました。
ウェブで利用できるプログラムはいろいろあり、自分もちょこっと勉強したりしてみましたがむずかしい。
しかし、新○さん。私の説明を聞くやいなや、カチャカチャカチャとけたたましいスピードでキーボードを叩き、あっという間に自動更新を実現していただきました。

すっすごい!神の技
本当にありがとうございました。
今後ともお付き合い頂ければと思うのですが......
自分もがんばって勉強します。
バンビーズと天才バカボンとわたし達でした。
かねてより、懇願しておりました更新順自動更新が、とうとう実現しました。
今まで、アイマグブログメンバー様が更新していただきましたら、RSSを利用しブログの更新を感知し毎回ページを手動で書いておりました。
トップページと携帯ページ3キャリア分...大変でした。
それが自動で出来る!!
それもひとえにラビュタの松本さんとお知り合いの東京からいらっしゃった新○さんと太○さんのおかげです。

誠にありがとうございました。
ウェブで利用できるプログラムはいろいろあり、自分もちょこっと勉強したりしてみましたがむずかしい。
しかし、新○さん。私の説明を聞くやいなや、カチャカチャカチャとけたたましいスピードでキーボードを叩き、あっという間に自動更新を実現していただきました。

すっすごい!神の技
本当にありがとうございました。
今後ともお付き合い頂ければと思うのですが......
自分もがんばって勉強します。
バンビーズと天才バカボンとわたし達でした。
▲
by imag001
| 2008-10-09 20:42
百十四銀行から北へちょっと入ったところにある「きゅう」というお店で昼飯を食いました。
ハンバーグ、マスタードソース


手作り感あふれる俵型のハンバーグ、肉汁ジュワー、スパイスも効いていて、うまい
豚の厚切りステーキ
極肉厚の豚、ジューシーで食い応えあり、うまい
最後にほうじ茶
なんか、ホッとします。
お値段は900円(うる覚え)
こじんまりした、感じのいいお店でした。(40オヤジ1人はきついかな)
今回はマユ&龍信と行きました。
夜は和食やフレンチをベースにしたアラカルトが楽しめるらしいです。
洋食屋「洋食処bistro きゅう」
ハンバーグ、マスタードソース


豚の厚切りステーキ

極肉厚の豚、ジューシーで食い応えあり、うまい
最後にほうじ茶

なんか、ホッとします。
お値段は900円(うる覚え)
こじんまりした、感じのいいお店でした。(40オヤジ1人はきついかな)
今回はマユ&龍信と行きました。

夜は和食やフレンチをベースにしたアラカルトが楽しめるらしいです。
洋食屋「洋食処bistro きゅう」
▲
by imag001
| 2008-10-07 18:01